MC-介護のお仕事の口コミや評判
会社名 | 株式会社 メディカル・コンシェルジュ |
---|---|
所在地 | 【静岡支社】〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町1-6日本生命静岡ビル5F |
電話番号 | 0800-222-1400/054-685-6990 |
対応エリア | 北海道/青森/岩手/秋田/宮城/山形/福島/ 新潟/福井/富山/石川/ 群馬/栃木/埼玉/茨城/東京/千葉/山梨/神奈川/ 滋賀/岐阜/長野/三重/愛知/静岡/ 兵庫/京都/大阪/奈良/和歌山/ 鳥取/島根/岡山/山口/広島/ 愛媛/香川/高知/徳島/ 佐賀/福岡/長崎/大分/熊本/宮崎/沖縄/鹿児島 |
求人数 | 約1万4,547件 |
派遣先施設 | デイサービス/デイケア・通所リハ/病院/有料老人ホーム/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/介護療養型医療施設/訪問介護/小規模多機能型施設/サービス付き高齢者向け住宅 など |
MC-介護のお仕事は、㈱メディカル・コンシェルジュが運営する、介護に関わる方の就職・転職を支援する総合求人サイトです。介護業界に関する求人情報の紹介だけではなく、人材紹介や人材派遣など多種多様な働き方を応援するための転職サポートも行っており、介護業界への就業を目指す方に全力で支援しています。
もくじ
様々な希望条件に沿った介護求人を多数用意
MC-介護のお仕事は、開設当初より医療・介護に特化したサービスの求人を多数取り揃えており、中には事情があって一般には公開されていない非公開求人も含まれています。求人情報の紹介はもとより、人材紹介や人材派遣、紹介予定派遣などの多種多様な働き方を応援する為に、様々な相談にトータルで対応しています。
常勤として仕事がしたい、パートとして仕事とプライベートの両方を充実させたいなど、希望する働き方は人それぞれの事情によって異なります。また、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイサービス、グループホームなど、一口に介護施設と言ってもその形態は様々です。
MC-介護のお仕事では、たくさんの求人情報の中から、利用者一人ひとりの希望に沿って最適な条件の仕事を提案しています。また、会員登録をすると、求人への問い合わせや介護職専任のキャリアコンサルタントに転職相談をすることも可能です。
介護資格を有したスタッフによる丁寧なキャリアコンサルティング
専任のキャリアコンサルタントは介護の資格も取得しているので、介護職への求職活動をするにあたっては大変頼もしい存在といえるでしょう。
理想の介護をしたい、もっとキャリアアップしたい、仕事もプライベートも充実させたいなど、介護の仕事に対する考え方や重点をおくポイントは人それぞれ違うものです。MC-介護のお仕事は15年以上の実績があることから、マッチングのノウハウが蓄積されており、介護業界からの信頼度も非常に高く、ひとり一人の希望に沿った転職を実現することが期待できるでしょう。
求人を案内する前には必ず面談を実施して、豊富な事例をもとに第三者の視点で分析してもらえる為、一人で探すのと比べて視野が広がり、より最適な選択に近づくでしょう。また、希望就業先に合わせた履歴書の書き方や面接対策も実施している他、就業開始前には職場見学も実施しています。
面接を受ける前に先に職場の雰囲気や実際に働く姿を見てみたいという方に向けても、担当者の同伴の元で職場見学が可能なので、実態を確認した上で自分にマッチするかどうか判断することもできます。
安心して仕事に打ち込める充実の福利厚生制度
多様な働き方があるので、自分にマッチしたスタイルを選びたいけれど、正社員じゃないと福利厚生面で不安があるという方も多いのではないでしょうか。
メディカル・コンシェルジュでは、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害保険といった各種の社会保険制度をはじめ、無料の健康診断や有給休暇制度も整備されています。正社員と変わらない福利厚生が整った環境のもとで、安心して仕事に打ち込むことができるでしょう。
MC-介護の登録から就業までの流れ
ここではMC-介護のお仕事への登録から就業までの流れについてご説明します。
登録
ホームページの登録フォームから経験や希望条件などを入力すると、内容確認後に担当者から折り返し連絡が入ります。電話の場合は担当者に経験や仕事の希望条件を直接伝えましょう。
キャリアカウンセリング
希望する条件をすべて伝えることで、コンサルタントが適正・能力・希望条件などを最大限考慮して、求人情報を提案。相談窓口が遠方の場合、各地域で行う出張登録会や個別出張登録の利用が可能です。
情報提供・人材紹介
マッチした求人情報は非公開の情報も含めて登録面談時に紹介されます。また、当日紹介できない場合は、後日メールや電話での案内となります。
応募
希望の求人が見つかれば応募に進みます。事前に職場見学をしたい場合はコンサルタントが同行でサポートを受けることができます。
選考・面接
履歴書や書類、面接の対策から面接スケジュールの調整、面接時のサポート同席、そして休日や給料といった聞きにくい条件交渉まで、トータルでコンサルタントのサポートを受けることができます。
内定・入社
入職書類のそろえ方、書き方や契約書など、わかりにくい契約に関する手続きについてもコンサルタントがサポートしてくれます。
アフターフォロー
就業後もコンサルタントが定期的に職場に訪問し、実際に働いてからの不安や悩みなどをヒアリングの上、安心して働けるよう施設との間に立って調整をしてくれます。
拠点別の求人数と特徴
次にMC-介護のお仕事の求人を各拠点別に見てみます。ここでは、静岡と北海道、東京、大阪に着目して求人数や特徴について紹介します。
ます静岡においては456件ほどの求人数があり、介護職・ヘルパーが337件と過半数を占めており、常勤から非常勤、パート、派遣などさまざまな雇用形態の求人を取り扱っています。派遣の時給は平均1,200円からが多く見られ、週休2日の求人も多いです。
続いて北海道に関しては、456件ほどの求人数があり、介護職・ヘルパーの案件が381件、その中で派遣として働くことのできる求人数は120件ほどあります。扶養内で働くことが可能であることや、時給ではなく日給の案件も多く見られます。
次に東京の求人数は2,168件ほどであり、介護職・ヘルパーは1,522件、その中で派遣として働くことができる求人は628件ほどとなっています。東京の求人の中には派遣の時給平均が1,600円からも多く見られ、資格がなくても働くことのできる求人も多い傾向にあります。
大阪に関しては、3,544件ほどの求人数で介護職・ヘルパーは2,548件ほどあり、その中でも派遣としての求人数は949件ほどあります。50代や60代が活躍している職場も多く、時給は1,200円からが多い傾向にあります。
そのため、大都市の東京、大阪の求人はとくに多く、時給に関しては今回紹介した4つの地域では1,200円以上の求人が多いことがわかります。
まとめ
ここではMC-介護のお仕事の特徴についてご説明しました。介護資格を持つ専任のコンサルタントから、仕事選びや書類作成、面接までトータルでサポートを受けられることに加え、就職後のアフターフォローも整っているので、介護業界への就業が初めての方でも安心して利用することができるでしょう。
福利厚生が充実していることも安心できるポイントです。介護職への転職を検討中なら、まずはお気軽に問い合わせしてみましょう。
MC-介護のお仕事の口コミや評判を集めました

以前、MC-介護のお仕事を利用していました。 まず、電話やインターネットで登録が完了したら、そこから登録会場まで足を運ばないといけません。 会場近くにお住いの方は良いかもしれませんが、私は郊外なので時間がかかりました。 ただ、専任のコンサルタントなので安心して相談できましたし、面談対策で自分の癖等も教えてくれたので助かりました。 また、面接の前に一緒に施設見学に行ってくれたのも嬉しかったです。 3つの施設を見学したのですが、1つはその時点で違うと感じました。 やはり見学は大切だと思います。 無事就職が決まったのですが、その後も定期的に施設に訪れ話を聞いてくれたので、安心して働けています。

こちら以外にもいくつか登録はしていましたが、非公開求人が豊富だったように思います。条件も悪くなかったですよ。さほど期待していなかったお祝い金ももらえました。転職後も悩みがあって相談に乗ってもらえましたしアフターフォローも意外とちゃんとしていました。ただ土日がお休み間の出連絡が取れなかったのは少し不便でしたが、そのほかは満足しています。